FAQ

FAQ よくあるご質問にお答えします

A01
できます。当霊園は、宗旨・宗派は問いません。
A02
できます。当霊園では、遺骨がなくても建てられます。生前にお墓を建てることは「寿陵」といい、「長寿」「子孫繁栄」「家内円満」の3つの果報を招くと縁起が良い事とされています。
A03
バリアフリー設計の墓所「こもれび霊域」がございます。駐車場も近く、墓参道は段差を少なくし全面アスファルト舗装です。車いす対応トイレも隣接しております。また、「こもれび霊域」では墓参の際にも車椅子のままお参りできるユニバーサルデザインの洋型専用の墓所もお勧めいたしております。
詳しくは販売センターまでお気軽にお問い合わせください。(0120-878-010)
※「こもれび霊域」以外の霊域でも順次バリアフリー化を進めております。
A04
当霊園では指定石材店制度を採用しております。この制度は霊園の環境維持と将来の納骨、墓誌への彫刻など管理一体となった長期的な墓石のメンテナンスサービスが行える制度です。
A05
仏教では四十九日法要、神道、キリスト教では五十日祭、百日祭と併せて行なうことが一般的ですが、いつまでに納骨を行わなければならないという決まりはありません。
A06
できます。お骨の移動を【改葬】と言います。 改葬には、市区町村での書類の手続き(改葬許可証申請)が必要です。ただし、墓石等を当霊園に移設することはできません。
※改葬許可申請の手続きについて
A07
当霊園では、6親等(姻族3親等)の範囲までご承継いただけます。(原則として民法725条に基づく親族)
なお、2016年4月1日より「有期限墓所制度」を開始いたしております。詳しくは管理事務所までお問い合わせください。
A08
できません。墓地の使用する権利を取得するものであり、使用者に土地の所有権はございません。一般的には、「お墓を買う」と表現しますが、「お墓を建てる」が正しい表現と思われます。
A09
墓所の返還手続きをお願いします。墓石を処分して墓所を更地にしてご返還ください(その際の費用は使用者負担となります)
A10
管理事務所までご連絡ください。手続きに必要な書類を郵送いたします。自動引落には振込手数料等は必要ありません。
A11
管理料は霊園内の個別墓所以外の共通使用部分の清掃、環境整備等の管理、および事務管理に使用しています。また管理料を3ヵ年以上滞納等されますと、催告を要しないで墓所の使用権を取り消される場合がございます。お支払いにお困りになる前にご相談ください。
A12
埋葬、法要ご予定日の2ヶ月前の同日9時よりご予約を承っております。ただし、休園日及び春・秋彼岸期間中のご埋蔵(出骨)並びにご法要等はできません。詳しくは管理事務所までお問い合わせください。
A13
当霊園規定の料金(お布施等)にて、各宗派の僧侶、および神官等を手配することができます。
A14
管理事務所横に売店がございます。生花の他、お供え用品も取り揃えて販売いたしております。定休日は毎週水曜日(ただし、祝祭日、お盆、お彼岸、年末年始は営業いたします)※営業時間9時~17時
A15
9時~17時までとなっております。定休日は水曜日(ただし、祝祭日、お盆、お彼岸の期間中は営業いたします)及び年末年始(12/30~1/3)は休ませていただきます。なお墓参についてはいつでも可能です。
A16
当霊園では、人以外の遺骨を埋蔵することはできません。
A17
当霊園の墓所内管理代行サービスをご案内いたします。1回の「除草・清掃」やお彼岸・お盆・お正月にそなえて定期的に年4回の掃除をご利用いただけます。墓石の水洗いや墓石クリーニング、墓所内の植木のお手入れ、お墓参りや献花の代行など、皆様のご要望ご相談にお応えいたします。
※04-2993-2051(西武緑化管理株式会社 墓所代行サービス)
A18
管理事務所内の食事室にて、当霊園提携の会食店より会食料理の提供をいたしております。詳しくは食事室のご案内をご覧ください。