お知らせ

🌿 ご来園の皆さまへ(季節のごあいさつ)

🌿 ご来園の皆さまへ(季節のごあいさつ)

平素より当園をご利用いただき、誠にありがとうございます。

今年も、日差しの強い暑い季節が続く予報でございます。
ご先祖さまへのご供養のためご来園くださる皆さまには、心より敬意と感謝を申し上げます。一方で、厳しい暑さの中でのお墓参りは、体調に大きな負担を伴います。
熱中症のリスクが高まる季節ですので、以下の点に十分ご注意の上、ご無理のない範囲でお参りくださいますようお願いいたします。

 

🧊【熱中症対策のお願い】
体調が優れないときは、無理をせず日を改めましょう。

「この日に行かなければ」と思いがちですが、お墓参りに絶対この日という決まりはありません。大切なのは心を込めて供養することです。無理のない日に、体調に合わせてお参りしましょう。特に高齢者やお子さまは熱中症のリスクが高いため、周囲の方の声かけや配慮もお願いします。

🧊 特に注意が必要な時間帯:

午前10時〜午後3時ごろ
この時間帯は気温が最も高く、直射日光や紫外線の影響も強くなります。
熱中症のリスクが非常に高まりますので、可能であれば避けてお参りください。

※なお、水曜日は管理事務所が定休日のため、緊急時の対応が困難になります。

🧊 お墓参りはできるだけ複数人で

体調が急変したときに気づいてもらえるよう、できるだけ誰かと一緒にお参りしましょう。荷物の分担や体調の確認など、お互いを気遣いながら安全にお参りができます。
やむを得ずお一人で行かれる場合は、事前に管理事務所で休憩をしてからお墓へ向かうことをおすすめします。

🧊 こまめな水分補給を

のどの渇きを感じる前に、定期的に水分をとりましょう。塩分も一緒に補給できるスポーツドリンクなどがおすすめです。

🧊暑さ対策をしっかりと

  • 外出時は帽子をかぶり、できるだけ日陰を選んで歩きましょう。
  • 墓石は太陽の熱を吸収しやすく、非常に高温になることがあります。
    掃除の際は濡らした雑巾を使い、直接手で触れないよう注意してください。

🧊 体調の変化にすぐ対応を

以下のような症状が出た場合は、すぐに涼しい場所で休憩をし、水分補給を行ってください。

  • めまい・立ちくらみ
  • 頭痛
  • 吐き気 など

🧊 早朝・夕方でも油断は禁物

気温が比較的低くても、湿度が高いと熱中症のリスクはあります。
時間帯に関わらず、体調には十分に注意を払いましょう。

ご先祖さまへの想いを大切にしつつ、皆さまの安全を最優先にお過ごしいただければ幸いです。今後とも安心してご来園いただけるよう努めてまいります。

ご不明な点やお困りのことがございましたら、お気軽に管理事務所までご相談ください。